太陽光発電&蓄電池とワタシ

2022年末に太陽光発電&蓄電池を導入した家を建てました!

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

過去の使用実績、令和5年3月編~一応のパターンの確立~

過去の使用実績、令和5年3月編~一応のパターン確立~ 少しずつ暖かくなり、日照時間も伸びてきました。 細かい技の積み重ねで自家消費増加できるのか!? その確認です。 発電量:1276kWh<先月比:+190> 買電量:83kWh(深夜料金帯:62、他:21)<先…

アプリの使い方〜エコキュート編その1、夜間にお湯を作らせない〜

~内容~ とにかく、夜間にお湯を作らせない! ここしばらくの間で、発信力のある方々が 「エコキュートは昼にお湯を沸かすべし!」(ただし、太陽光発電があれば) という内容の動画やブログなどで発信するのをよく見るようになりました。 そうですよね、自…

過去の使用実績、令和5年2月編~試行錯誤期~

過去の使用実績、令和5年2月編~試行錯誤~ 真冬、最も電気使用量が多くなる時期。 ニュースでも光熱費高騰が騒がれていました。 発電量:1086kWh 買電量:276kWh(深夜料金帯:217、他:59) 収支:-2070円(支出) <トピックス> ・雪の日は大量電気消…

2023年4月電気料金の値上げ

2023年4月、電力各社で料金値上げが行われました。 私は東京電力ですので変更内容について確認します。 https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/pdf/20230401_teiatsu_minaoshi_kisei.pdf https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/pdf/20230401_teiatsu_m…

過去の使用実績、令和5年1月編〜住み始めました〜

実績を振り返り、反省します。 令和5年1月編~住み始めました~ 引っ越しして、ちゃんと住み始めた最初の月、しかも冬。 使い方に慣れていない上に、使用量も大きくなる季節。 さて、振り返って行きましょう。 発電量:1081kWh 買電量:199kWh(深夜料金帯…

遠隔操作のススメ

現代人はそこまで暇ではありません 過去のブログでも少し触れてますが、細かく操作することによって太陽光発電の電気を効率的に自家消費できる一方で、大切な自分の時間を消費してしまいます。 また、私も一応社会人のため平日の昼間は仕事してますので、不…

節電プログラム

冬季の終了が発表されました、 節電プログラム はっきり言いまして制度についてよくわかっていなかったです、といいますか今もわかっていません、すみません。 開始された時期は、新居の打ち合わせや建築、引っ越し準備などでして・・・。 ざっと概要を見た…

1日1度の天気予報チェック!

いかにして作った電気を自分で使うか! これからの時代は、これがテーマなのですが、実践するために毎日行わなければならないことがあります。それが、 天気予報チェック!(そして、それに合わせた電気使用戦略検討) しかも、漠然とした晴れ、雨とかの確認…

電気は自産自消?

その昔、住宅用の太陽光発電を導入する理由の一つとして、 儲かるから というのがありました。 FIT(固定価格買取制度)のおかげで、導入した年から10年間は固定価格で買い取ってもらえました。 10年前の2013年だと、38円/kWhでした。 しかし、時は経ち・・…

悪天候時の太陽光発電

太陽光発電を導入する前から気になっていました。 電気使用量が多くなるのって、やはり天候が悪い日だと思うのです、特に冬は。なので、 天気が悪かったら発電しないの? 実際の結果から申し上げますと、 雪 ⇒ ほとんど発電しない +使用量が多くなる(暖房…

設備について

太陽光&蓄電池の設備について 太陽光発電や蓄電池にもメーカーがたくさんあることは承知しています。 ただ、ハウスメーカーさんが用意しているメーカーは決まっているようで、 太陽光発電システム ⇒ 京セラ 蓄電池システム ⇒ ニチコン となり、容量を自分で…